image

星のたより星のたより

「寺報「妙乃見山」」の記事一覧

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2025年07月01日

    7月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて、今月の妙乃見山はこちらです。 妙乃見山7 「水に映る月と私達の心」 桑木 信弘 お寺の周囲の棚田に水が入りました。 山あいに連なる田んぼが静かに水を湛え、空や山を映しています。 周囲は、風に揺れる木々の枝、互いに擦 … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2025年06月01日

    6月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて今月の妙乃見山はこちらです。 妙乃見山6 【ピックアップ記事】今月の法話 『親ガチャ』 渋谷拓矢 近年よく親ガチャという言葉を耳にする。「親ガチャ」とは、子どもにとって親を選べないこと、つまり親がどのような家庭環境や … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2025年05月01日

    5月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて今月の妙乃見山はこちらです。 妙乃見山5 【ピックアップ記事】今月の法話 こどもの日 箕浦溪介 爽やかな風薫る5月。カレンダーには休日を示す赤い文字が並びます。子供の頃はなぜかウキウキした気持ちになった気がします。特 … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2025年04月01日

    4月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】今月の法話 精神(こころ)の荒廃 新實信導  近年の豪雨は、河川の氾濫による浸水や山の崩落による道路や鉄道の寸断をおこす。その被害は甚大である。雨が降ると大雨にならな … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 / その他 投稿日:2025年03月02日

    3月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて、今月の妙乃見山はこちらです。   【ピックアップ記事】今月の法話 ダイバの成仏 倉橋観隆 釈尊の時代のお話です。釈尊の出家前のお名前はシッダルダでした。その父方のいとこにダイバという男がいました。どちらも … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 / その他 投稿日:2025年02月01日

    2月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】今月の法話 心機一転 石原崇広 以前、妙見山で耳のご不自由な方が道を尋ねてこられました。私は、境内地図を身振り手振りでご案内しましたが、後で振り返るともっと出来たこと … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2025年01月01日

    1月1日発行 寺報「妙乃見山」

    新年明けましておめでとうございます。 今月の妙乃見山はこちらです。 妙乃見山1 ほそく長く ――日慧 新年を迎え、毎年のことですが、その年の干支(えと)に因んだ御守りを準備します。 今年は巳(み)年で、蛇がデザインされた … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2024年12月01日

    12月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて今月の妙乃見山はこちらです。 妙乃見山12 ピックアップ記事 『今月の法話』 お陰おかげの「お陰様」 鈴木春曉曉 今年も残すところ、あとひと月。 何かとせわしない十二月ですが、そんな時こそ楽しむことも必要ではないでし … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 / その他 投稿日:2024年11月01日

    11月1日発行 寺報「妙見乃山」

    さて今月の妙見乃山はこちらです 1021妙乃見 山11 [ピックアップ記事] 今月の法話 『蚊』 詠裡庵 この夏は記録更新を続ける暑さの毎日でした。また特に線状降水帯による記録的な豪雨が続きました。被害に遭われた方々には … » 続きを読む

  • 寺報「妙乃見山」 投稿日:2024年10月01日

    10月1日発行 寺報「妙乃見山」

    さて今月の妙乃見山はこちらです。 ピックアップ記事 【今月の法話】 『世界がぜんたい』 服部憲厚 先日、車をブロック塀に擦ってしまった…。 細い路地の住宅街、ハンドルを左に切ったとたん、車の左側面を「ガリ!」。 その時、 … » 続きを読む